ホーム > トピックス
JAながみねテーマソング「地元の愛言葉」ダウンロードできます!
■趣旨 JAながみねは平成21年に合併10周年を記念してJAのイメージを高めるテーマソングを作りました。 テーマソングは和歌山県有田市在住のシンガーソングライター大峯章嗣に協力頂き、JAの若手職員6人と共に作りました。 若い世代にもJAながみねを知ってもらい又、JAながみねのイメージアップを図るべく、ノリのいいポップ調の曲に仕上げました。 歌詞には「地産地消」や「安全・安心」への姿勢を盛り込み和歌山弁を取り入れることで地元の人に馴染みやすいようになっています。 |
![]() 大峯章嗣と仲間たち |
■大峯章嗣略歴 和歌山県有田市生まれ、1996年に上京、バイトをしながらストリートライブをはじめ、「オールナイトニッポン2部」にレギュラー出演。 2003年に帰郷し音楽活動を続け、自曲の「まいどおおきに!」がテレビ和歌山「和歌山ナイズ」エンディング曲になる。 2009年にJAながみねとれたて広場3周年祭りにてテーマソング「地元の愛言葉」を発表した。 |
![]() とれたて広場でテーマ曲を歌う 大峯章嗣さん |
■歌詞 | ||
「地元の愛言葉」 作曲:大峯章嗣 作詞:大峯章嗣と仲間たち
1.年がら年中ここたいはええもんようさん育つんやで ながみねの愛を詰め込んで育ってるんやで 美里も野上も海南も下津もがんばってるんやで 昔から受け継いできた農業魂で 甘い果物も うまい米も 旬の野菜も 粋な花も 『安心』・『安全』・『新鮮』が合言葉!
*地元のもんを とれたてのもんを もっともっと届けたい… 地元を愛する人らと共にずっとずっと連れもて行きたい…
2.いつでも近くに居てるんで 気軽に声掛けてほしよ どんなにちっちゃい事でも言うてほしよ 貯金も共済も営農も介護もやってるよってによ 心配事はほっとかんときいてほしよ 軽トラ乗って カブ乗って 一目散に飛んでいくで 『ふれ愛』・『分け愛』・『たすけ愛』が愛言葉!
**地元の暮らしを あがらの暮らしを もっともっと手伝いたい… 地元を愛する人らと共にずっとずっと連れもて生きたい…
*繰り返し **繰り返し
ずっとずっと連れも行きたい… ずっとずっと連れもて行こら!永遠(みらい)へ… |
![]() CDジャケット |
■ダウンロード JAテーマソング 「地元の愛言葉」をMP3形式で公開しております。 ご自由にお楽しみください。 ダウンロード > 地元の愛言葉(MP3) ※ファイルサイズが大きいのでダウンロードの際はご注意ください。
|
![]() |
|
(参考)[ダウンロード方法] ☆Internet Explorer:左バナーの上で【右クリック】→【対象をファイルに保存】 ☆FireFox:左バナーの上で【右クリック】→【名前をつけてリンク先を保存】 |